2021年08月17日

山梨市のドライブイン不動小屋に行く!

DSC_9760

今日は先週、車で山梨方面をドライブした時に山梨市のドライブイン不動小屋で昼食を食べたので紹介します。ドライブイン不動小屋は国道140号の有料トンネル・雁坂トンネルを抜けた山梨県側のすぐ先の西沢渓谷の入口あります。私は訪れた時は店は真っ暗で営業して無さそうな雰囲気でしたが、中からおばちゃんが出てきて「食事できますよ」と言われたので中に入りました。






DSC_9754

ここのドライブイン、西沢渓谷の遊歩道の入口にあるので利用客はほぼハイカーて感じがしますが、あまり利用客がいなさなそうな店の雰囲気でした。でもテーブル数は多く4人掛のテーブル席が16席もありました。





DSC_9753

お店のメニューです。蕎麦がメインらしいが山菜ごはん等もありますが、メニューは少なめです。店に入るや否やおばちゃんが山菜そばと刺身こんにゃくを激推ししてくるので、おそらく店の雰囲気からして客があまり入ってる感じがしないので、この2品しか提供できないのだと思いました。山菜そばだけを注文しようとしたら、「刺身こんにゃくも手作りやから食べて」と激推ししてくるので仕方なく注文しました。






DSC_9756

最初に出てきたのは手作りらしい刺身こんにゃく(350円)です。刺身こんにゃくと一緒に出されたわさび醤油が、いつ洗ったかわからない少し汚い皿で出てきて、出された瞬間、醤油が長時間空気に触れて酸化した強烈な臭いが漂い、醬油の入った皿の中をよく見ると醤油の中で溺死してブヨブヨにふやけてるコバエが3匹も入ってるのには驚きました。おばちゃんを呼んでその事を伝えると「あれっ!はいっちゃった?」と言われて言葉を失いました。「えっ!入っちゃった・・・」って感じです。醤油は交換されて刺身こんにゃくを食べましたが、鼻についた酸化した醤油の臭いと、目に焼き付いた溺死したコバエの絵が消えなくて不味く感じました。最悪です。





DSC_9758

次におばちゃん激推しの山菜そば(660円)が出てきました。さっきの事があるから中に変な物(死骸など)が入ってないか確認してから食べましたが、蕎麦も出汁も味は良くまた、その場で揚げて入れてくれた名前は分からないが山菜の葉っぱが良い味してて美味しかったです。


ドライブイン不動小屋は山菜そばは美味しかっただけに、店が汚く不衛生なのが残念でした。今まで訪れた数多くのドライブインの中で一番最低でした。店を綺麗にして衛生面もちゃんとして営業して欲しいですね。






DSC_9759

ここドライブイン不動小屋は食事よりもよもぎ餅が有名らしく、おばちゃんが「うちに来たんなら、よもぎ餅食べないと」と言うので1つ買いました。値段は160円





DSC_9762

さっそく食べてみたけど、よもぎの独特の味が濃くて甘さ控えめの餡子が入ってて美味しかったです。






DSC_9761





「ドライブイン不動小屋」




◎営業時間/9:00〜17:00


◎定休日/不明


住所/山梨県山梨市三富川浦1822


tanjo0711 at 20:42│Comments(0) 昭和の遺産・ドライブインを巡る! 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔