2021年07月27日
青森地酒・玉垂と肴は青森県産のムラサキイカの刺身

今日は青森県弘前市のマックスバリュ安原店で374円で購入した、黒石市の酒蔵・(株)中村亀吉の酒「玉垂・上撰・あどはだり」を冷酒で飲みました。中村亀吉は青森県酒造組合に非加盟の酒蔵なので青森県酒造組合のHPでは紹介されていません。酒は糖類無添加の普通酒で、酒の名前の「あどはだり」は津軽弁で「おかわり」の意味だそうです。飲んだ感想はやや淡麗の苦辛い酒ですが、後味はスッキリとしてて苦辛さの中に旨味もあって普通酒ながら結構美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
◎アルコール分/15.0度以上16.0度未満
◎内容量/300㎖
製造者
株式会社 中村亀吉
青森県黒石市中町12

今日の酒の肴は近所のスーパーで買った、青森県産のむらさきいかの刺身です。

食べた感想はねとっとした食感に甘みが強く旨味もあって美味しい〜
tanjo0711 at 22:24│Comments(0)│
│青森県の日本酒