2021年07月15日
山形県庄内町の地酒・鯉川と肴はしょうゆの実

今日は山形県庄内町のマックスバリュ余目店で418円で購入した、同町の酒蔵・鯉川酒造の酒「鯉川・純米酒292」を少し冷やして飲みました。酒は精米歩合70%に精米した山形県産米を100%使用しています。飲んだ感想はやや淡麗の少し酸味が強めの辛口の酒で、後味に少し苦味が口の中に残りますが旨味もそこそこあって美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)
◎精米歩合/70%
◎アルコール分/15.0度以上16.0度未満
◎内容量/300㎖

製造者
鯉川酒造株式会社
山形県東田川郡庄内町余目字興野42


今日の酒の肴は山形県庄内町余目のハナブサ醤油が製造する、山形県内で人気を誇るしょうゆの実です。値段は1袋180円でした。

家庭菜園で採れたキュウリとなすびを乱切りにして、しょうゆの実を揉み込んでしょうゆの実の即席漬けを作りました。食べた感想はしょうゆと味噌との中間的な感じのしょうゆの実は生野菜との相性が良く特にキュウリにはメチャ合いますね!美味い!
tanjo0711 at 20:15│Comments(0)│
│山形県の日本酒