2021年07月04日

岩手地酒・南部美人の普通酒と肴は宮城県産の本まぐろの卵

南部美人

今日は岩手県奥州市の酒のDS・やまや水沢店401円で購入した、二戸市の酒蔵・(株)南部美人の酒「南部美人・上撰」を飲みました。この酒、糖類無添加の普通酒ですが、買ってから家で常温で2年寝かせました。壜詰日は2019年7月です。飲んだ感想はやや濃醇なキリッとした辛口の酒で雑味が無く辛さの中に熟成し、しっかりとした旨味のある酒でとても美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15.0度

◎内容量/300㎖








南部美人酒蔵



製造者



株式会社 南部美人




岩手県二戸市福岡字上町13






株式会社南部美人



本マグロ卵

今日の酒の肴は宮城県産の本まぐろの卵で、この時期だけの季節限定のレアな食材ですね。






本まぐろ卵塩焼き

一品目は、卵を輪切りにして塩を振り網焼きにして、本まぐろの卵塩焼きを作りました。食べた感想は卵のプチプチとした食感があって、卵に濃い旨味があってメチャ美味しい〜 これは酒が進む良いアテですねぇ〜 これは美味い!






煮付け

二品目は輪切りにした本まぐろの卵を醤油・みりん・酒・砂糖で煮て本まぐろの卵煮付けを作りました。こちらもプチプチした食感に卵に旨味があって美味しいですね。酒の肴にも合いますがご飯と一緒に食べてもとても美味しかったです。

tanjo0711 at 23:55│Comments(0) 岩手県の日本酒 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔