2021年06月21日

大阪酒・いのまなりと肴は北海道産の生ミンク鯨の刺身!

いのまなり

今日は大阪府藤井寺市の酒蔵・藤本雅一酒造醸540円で購入した酒「いのまなり・吟醸長期貯蔵酒」を飲みました。酒は吟醸酒ですが原料米は精米歩合50%まで磨いた山田錦を100%使用していて、大吟醸規格並みで仕込んで長期貯蔵しています。飲んだ感想は濃醇な辛口の酒でずっしり重みがあってアルコール辛さがカーッときますが、後味は熟成した旨味のある酒で美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎原料米/山田錦100%使用

◎精米歩合/50%

◎アルコール分/16度

◎内容量/300㎖







藤本



藤本雅一酒造醸



大阪府藤井寺市藤井寺2丁目1-10







藤本雅一酒造醸




北海道産ミンク鯨刺し

今日の酒の肴は北海道産の生ミンク鯨の刺身です。






ミンク鯨刺し

スライスしてニンニク醤油で頂きます。食べた感想は臭味が全く無くて鯨肉に旨味があってニンニク醬油で食べるとメチャ美味しかったです!


鯨食文化



人気ブログランキング


tanjo0711 at 21:10│Comments(0) 大阪酒を飲み斬る!大阪 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔