2021年06月14日

酒田地酒・麓井の吟醸酒と肴は庄内産の黒バイ貝の煮付け

麓井・冷用吟醸酒

今日は山形県酒田市の酒屋さん・大黒屋484円で購入した、同市の酒蔵・麓井酒造の酒「麓井・冷用吟醸酒・吟風」を冷酒で飲みました。酒は精米歩合55%の米で仕込まれた吟醸酒でアルール分は14度台とやや低めです。飲んだ感想は微かな吟醸香の香る淡麗のやや甘く感じる酒で、軽快で飲み口が非常に良くゴクゴクいけます。雑味の無い綺麗な酒で旨味もしっかりとあってとても美味しかったです。この酒は美味い!素晴らしい〜◎





◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/55%

◎アルコール分/14度

◎内容量/300㎖








麓井酒造57



製造者




麓井酒造株式会社




山形県酒田市麓字横道32








黒バイ貝

酒の肴は酒田市のさかた海鮮市場で買った、地元・庄内産の黒バイ貝です。







バイ貝煮付け

醤油・日本酒・本みりん・黒砂糖で煮て黒バイ貝の煮付けを作りました。身は少し歯ごたえがあって噛めば濃い旨味が広がり、肝も臭味や癖が無くとても美味しかたです。

tanjo0711 at 23:20│Comments(0) 山形県の日本酒 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔