2021年05月30日
喜多方地酒・喜多の華と肴は喜多方のマカベ精肉店の会津産の馬ハツ刺しと馬すじ煮

今日は福島県喜多方市にあるコープあいづ・ぷらざ店で547円で購入した、同市の酒蔵・喜多の華酒造場の酒「喜多の華・純米吟醸・華」を冷やして飲みました。酒は純吟ですが精米歩合は50%と純大吟規格並みに米を削っています。飲んだ感想は最初にフルーティーな香りのあります。やや濃醇で甘く感じて酒が濃くてずっりしとしていて旨味がしっかりとある酒でとても美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)
◎精米歩合/50%
◎アルコール分/15.0度
◎内容量/300㎖

合資会社 喜多の華酒造場
福島県喜多方市前田4924

福島県酒造協同組合のホームページ

今日は会津ツーリングに行ったので、お約束の喜多方市のマカベ精肉店に馬刺しを買いに行きました。

今日は会津産の馬ハツ刺身と馬すじ味噌煮を買いました。

まずは馬ハツ刺しです。今回は付属の辛子味噌ではなく、ゴマ油に塩を入れて食べたらハツの旨味が濃く感じられとても美味しかったです。馬すじ味噌煮はニンニクの効いた味噌味で筋はトロっと柔らかくこちらもメチャ美味しく酒が進みました。安くて美味いマカベ精肉店の会津産の馬肉は最高ですね!
tanjo0711 at 00:30│Comments(0)│
│福島県の日本酒