2021年05月29日

会津若松市の芦ノ牧ドライブインで昼食を食べて食後はお隣の芦ノ牧ドライブ温泉に行く!

DSC_8883

今日は会津ツーリングに行ったので、福島県会津若松市の芦ノ牧温泉街の国道118号線沿いにある芦ノ牧ドライブインで昼食を食べました。





DSC_8886

店内の様子です。昭和の香りがする店内で6人掛のテーブル席が5席ありました。






DSC_8885

店の奥には座敷があり、テーブルが3つあります。






DSC_8884

お店のメニューです。メニューは少なめでラーメンに蕎麦・カレー・カツ丼・焼肉定食、ちょっと気になる朝めし定食・そして会津名物のソースカツ丼があります。店には11時半に行きましたがお客はおらず私一人だけでした。





DSC_8888

前回は2軒隣のドライブインあいづで名物のソースかつ丼を食べて量が多くて油がきつく気分が悪くなった思いがあるので、今日は名物は置いといてラーメン(550円)を食べました。ラーメンはシンプルな昔ながらの中華そばって感じで、あっさりの醤油味ですが素朴な優しい味わいでとても美味しかったです。






DSC_8882




「芦ノ牧ドライブイン」




◎営業時間/10:00〜17:00


◎定休日/
不定休


住所/福島県会津若松市大戸町小谷湯ノ平91







DSC_8899

食後はお隣の芦ノ牧おみやげセンターに併設されている、芦ノ牧ドライブ温泉に行きました。






DSC_8898

コチラも昭和の匂いがプンプンする、芦ノ牧ドライブ温泉!ここは日帰り専用の銭湯みたいな温泉だが、歴きとした芦ノ牧温泉でしかも源泉掛け流しなんです!






DSC_8897

入浴料は大人400円・小学生150円・乳幼児90円です。安いですけど・・・ 乳幼児も金取るんかい!!!って感じですね。^^






DSC_8893

脱衣所です! ロッカーは24個ありますが・・・





DSC_8891

温泉はコンパクト! 家庭の浴槽2〜3個分くらいの温泉が2つ 熱いのとぬるいのがありました。





DSC_8892

屋外には露天風呂もあって屋内より少しは大きい浴槽があります。でも屋内の2つの温泉のオーバーフローを溜めてる温泉なのでぬるいですが、少しは開放感あります。 

今日は食後の12時過ぎに入りましたが、利用客はおらず貸切でした。昭和の匂いプンプンでレトロ好きの方にはもってこいの温泉だと思います。値段も安く芦ノ牧温の源泉掛け流しなのでオススメです!






DSC_8894




「芦ノ牧ドライブ温泉」





◎営業時間/10:00〜17:00


◎定休日/不定休


◎入浴料/大人400円・小学生150円・乳幼児90円


住所/福島県会津若松市大戸町大字小谷湯ノ平89





tanjo0711 at 19:15│Comments(0) ドライブインマニア! | ラーメン・マニア!!!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔