2021年04月18日

道とん堀でお好み焼を食べながら昼飲み!

DSC_8559

今日は家族サービスで大田原市にある道とん堀・大田原店に昼食を食べに行きました。






DSC_8560

今日はこれ! 食べ放題です。





DSC_8561

まずはお好み焼きで定番のミックスから、飲み物はアサヒスーパードライの中壜






DSC_8562

久々のお好み焼きはメチャ美味いわー ビール飲みながらのお好み焼きは最高〜 





DSC_8563

次にモチ明太チーズもんじゃを食べながら、道とん堀のオリジナル冷酒を飲みました。PBを請け負うのは東京は青梅市の澤乃井です。





DSC_8564

出てきた酒は、製造日を見てみると18年4月と3年も経過していました。やっぱお好み焼き屋では日本酒を飲む人は少ないんでしょうかね。 飲んでみると・・・ これがまた美味い! アルコール度数が13度台の低アルの酒だが、冷蔵庫でイイ感じに熟成されてて美味しかったです。残り物に福がありました。^^


今日は家族でお好み焼き3枚にもんじゃ3つにサラダやキムチ・焼肉のカルビ等のサイドメニューを堪能しました。でもやっぱり粉もんは腹が膨れるのであまり思ってたほど食べれませんでした。


tanjo0711 at 20:45│Comments(2) 大衆酒場&大衆食堂・郷土料理・グルメ系 

この記事へのコメント

1. Posted by エクスプロイダー   2021年04月21日 18:47
こちらの道とん堀の日本酒は澤乃井ですか。
数年前に家族で仙台の道とん堀で晩御飯食べて父が日本酒を注文したら出てきたのは秋田の八重寿でした。
2. Posted by 丹醸   2021年04月21日 21:17
エクスプロイダーさん こんばんは


コメント頂きありがとうございます。

栃木でも普通の燗・冷や用の酒は道とん堀の狸がプリントされた秋田の八重寿の一合のお燗壜ですが、道とん堀オリジナル冷酒は3デシで澤乃井です。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔