2021年04月05日
北海道地酒・二世古の純米酒と肴は北海道産の灯台つぶ貝

今日は茨城県行方市にあるコンビニ・セイコーマート行方山田店で547円で購入した、北海道は倶知安町の酒蔵・二世古酒造の酒「二世古・純米酒」を少し冷やして飲みました。酒は純米酒としてはやや削り込んだ精米歩合60%の米で仕込まれてて、飲んだ感想はやや淡麗の苦辛い酒で飲んでていつまでも口の中に苦味が残り少し荒い感じがして旨味はあまり感じられず普通でした。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/15,5度
◎内容量/300㎖

製造者
有限会社 二世古酒造
北海道煮虻田郡倶知安町字旭47

今日の酒の肴は北海道産の灯台つぶ貝です。

刺身用だったので殻を割って肝とヌメリを取って刺身にしました。コリコリとした食感に噛めば甘みがあってメチャ美味しいです。安くて美味しく酒の肴に最適でした。◎
tanjo0711 at 20:03│Comments(0)│
│北海道の日本酒