2021年03月16日
北海道地酒・金滴と肴は北海道産の白貝

今日は茨城県石岡市にあるコンビニ、セイコーマート・石岡ばらき店で470円で購入した、北海道は新十津川町の酒蔵・金滴酒造の酒「金滴・純米吟醸・杜氏の夢呑」を冷やして飲みました。酒は精米歩合60%に磨いた北海道産の米で仕込まれててアルコール度数は15度と標準です。飲んだ感想は吟醸香は全く無い、やや濃醇なほのかに甘く感じる酒で後味に少し辛みがあります。飲んでてしっかりとした旨味のある酒で香りは無いが味のある純吟でとても美味しかったです。
◎原材料名/米(北海道産)・米こうじ(北海道産米)
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/15度
◎内容量/300㎖

製造者
金滴酒造株式会社
北海道樺戸郡新十津川町字中央71番地7

今日の酒の肴は北海道産の白貝です。

網で焼いて焼貝にしました。この白貝、網で焼いてると貝殻がもろくなり、貝の破片がパチパチ飛び散ってコンロまわりが汚れるのが難点です。また身にも貝殻の細かい破片が付いてじゃりじゃりもしますが、身は柔らかくて旨味が濃くメチャ美味しかったです。値段も安い貝なので焼貝が好きな方にはお薦めです。
tanjo0711 at 20:01│Comments(0)│
│北海道の日本酒