2021年01月19日

北海道地酒・風のささやきと肴は北海道のレア珍味めふん!

風のささやき

今日は栃木県大田原市の東武百貨店・大田原店456円で購入した、北海道は旭川市の酒蔵・高砂酒造の酒「風のささやき・純米酒」を冷やして飲みました。酒は精米歩合60%に削った北海道の酒造好適米である「吟風」を100%使用していて、アルコール分は14度台とやや低めです。飲んだ感想は淡麗のやや辛口の酒で飲んでて少し水っぽい感じがありますが、後味は適度な酸味とわずかながら旨味もあってまぁまぁ美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎原料米/北海道産・吟風100%使用

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/14度以上15度未満

◎内容量/300㎖







高砂酒造



製造者



高砂酒造株式会社



北海道旭川市宮下通17丁目右1号







女奪

今日の酒の肴は北海道の珍味で発酵食品の「めふん」です。めふんは鮭の腎臓で作った塩辛です。






めふん

めふんはどす黒くて長く、見た目レバーにも似た感じで食べると少し生臭さがあり独特の味なので好き嫌いがハッキリと別れそうですが、旨味があって酒の肴に最適でした。

tanjo0711 at 20:11│Comments(0) 北海道の日本酒 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔