2020年12月19日
小山地酒・若盛と肴は小山市の小山だちょう園のダチョウソーセージ

今日は栃木県小山市の酒蔵・西堀酒造の直売所で484円で購入した酒「若盛・特別本醸造・さわやか旅情」を飲みました。酒は精米歩合60%の米で仕込まれてて飲んだ感想は淡麗の少し薄っぺらく感じるやや辛口の酒で、薄っぺらいと言うか軽い感じだが熟成した旨味のある私好みの味わいの酒でとても美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/15度
◎内容量/300㎖

製造者
西堀酒造株式会社
栃木県小山市粟宮1452

栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ

今日の酒の肴は小山市の小山だちょう園のダチョウの肉で作ったダチョウソーセージで栃木県観光物産協会の「とちぎ特産品」にもなっていて製造は益子町の(有)とん太ファミリーと言う会社が製造しています。

冷凍物なので解凍して湯煎して頂きます。色が焦げ茶色でかりんとう見たな感じですが、適度に脂もあって少し食感はパサパサ気味ですが旨味があって美味しかったです。

tanjo0711 at 23:07│Comments(0)│
│栃木の酒で乾杯!栃木県