2020年11月25日
青森地酒・駒泉と肴はさんま飯寿し

今日は青森県七戸町の酒屋さん・かわさく酒米店で200円で購入した同町の酒蔵・(株)盛田庄兵衛の酒「駒泉の辛口・特別本醸造」を飲みました。酒は精米歩合60%の米で仕込んだ特本で飲んだ感想はやや濃醇な少し辛く感じる酒で、思ったほど辛くは感じませんでしたが酒が綺麗で旨味のある酒でとても美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/15度以上16度未満
◎内容量/180㎖

製造者
株式会社 盛田庄兵衛
青森県上北郡七戸町字七戸230

今日の酒の肴は青森県弘前市の熊谷食品が製造するさんま飯寿しです。さんま飯寿しはさんまにもち米・人参・生姜・唐辛子を塩と酢で漬け込んだ食品です。

食べた感想は脂ののったサンマに適度に酢が効いててサッパリとしています。旨味があってとてもおいしかったです。
tanjo0711 at 20:03│Comments(0)│
│青森県の日本酒