2020年11月17日
奥州地酒・岩手誉と肴は奥州市江刺区の夏谷商店の自家製しめ鯖

今日は岩手県奥州市江刺区にあるスーパー、サンエーで418円で購入した、奥州市前沢区の酒蔵・岩手銘醸の酒「岩手誉・本醸造」を飲みました。酒は精米歩合60%の米で仕込んだ本醸造で飲んだ感想はやや濃醇な少し辛く感じる酒で雑味の無い綺麗な酒で、後味はしっかりとした旨味が感じられとても美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/15度
◎内容量/300㎖

製造者
岩手銘醸株式会社
岩手県奥州市前沢字新町13

今日は仕事帰りに奥州市江刺区にある夏谷商店の刺身を買いに行きました。

今日は夏谷商店自家製のしめ鯖があったのでしめ鯖を買いました。1パック540円で25切れくらい入ってます。生臭さが全く無く新鮮で適度に酢が効いてて、サバの旨味がありメチャ美味しいです。酒がゴクゴク飲めて酒が進んで仕方ないですね。夏谷商店のしめ鯖は安くて美味しくて超お薦めです!気になる方は是非、夏谷商店へ!でもいつもあるわけでは無いので注意してください。
tanjo0711 at 21:03│Comments(0)│
│岩手県の日本酒