2020年10月01日
奥州地酒・岩手誉の特別純米と肴は奥州市江刺の夏谷商店の刺身!

本日、10月1日は日本酒の日で〜す!
日本酒の日の今日の晩酌は奥州市江刺区にあるスーパー・サンエーで437円で購入した、同市前沢の酒蔵・岩手銘醸の酒「岩手誉・特別純米」を飲みました。酒は精米歩合60%の米で仕込まれていて飲んだ感想はやや濃醇な少し酸味を強く感じる辛口の酒で、飲んでて結構辛くてカーッってきます。旨味は思ったほど大して感じられず美味くも不味くも無い普通の酒でした。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/15度
◎内容量/300㎖

製造者
岩手銘醸株式会社
岩手県奥州市前沢字新町13

酒蔵近くの酒屋さんにあった年季の入った岩手誉のプラスチック看板

今日は酒の肴を買いに奥州市江刺区にある夏谷商店に行きました。

今日は夏谷商店自家製のしめ鯖があったので買いました。食べた感想は適度に酢が効いてて生臭さは全く無くて身に歯ごたえがあって旨味がたっぷりでメチャ美味しかったです。これは美味過ぎ〜 酒が進んで仕方なかったです。
tanjo0711 at 19:50│Comments(2)│
│岩手県の日本酒
この記事へのコメント
1. Posted by アルパカ 2021年06月04日 19:34
夏谷商店、本当に美味しくて、コスパ最高ですねw
2. Posted by 丹醸 2021年06月06日 06:53
アルパカさん はじめまして
コメント頂きありがとうございます。
江刺の夏谷商店の刺身安くて量もあって美味しいですよね!
たまにしか無いんですが、自家製のきずし(しめ鯖)がメチャ美味しくて最高ですよ! お薦めですので是非お試しを・・・^^
コメント頂きありがとうございます。
江刺の夏谷商店の刺身安くて量もあって美味しいですよね!
たまにしか無いんですが、自家製のきずし(しめ鯖)がメチャ美味しくて最高ですよ! お薦めですので是非お試しを・・・^^