2020年09月14日
盛岡地酒・桜顔と肴は山田町産の朝取りイナダの刺身!

本日、岩手出張初日の晩酌は岩手県奥州市のやまや水沢店で363円で購入した、盛岡市の酒蔵・桜顔酒造の酒「桜顔」を冷やして飲みました。この酒、銘柄の桜顔としか書かれておらず、上撰や金印と言った小印も付いていません。でも原材料名を見てみると糖類・酸味料入りのバリバリの糖類添加酒でちょっと納得・・・ 飲んだ感想はやや濃醇な甘辛い酒で飲んでて少し苦味がありますが、後味はスッキリとしてて旨味もこそこそあって糖類添加酒としてはまぁまぁ美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール・糖類・酸味料
◎アルコール分/15度
◎内容量/300㎖

株式会社 桜顔酒造
岩手県盛岡市川目町23番18号

今日の酒の肴は奥州市内の産直で買った、岩手県山田町産の朝取りのイナダの刺身です。朝取りなので鮮度は抜群で臭味などは全く無く脂はのってませんがメチャ美味しかったです。
tanjo0711 at 21:54│Comments(0)│
│岩手県の日本酒