2020年08月30日
福井地酒・北の庄と肴はにしん寿司

今日は福井県坂井市にあるスーパー、ハニー食彩館・丸岡店で660円で購入した、福井市の酒蔵・舟木酒造の酒「北の庄・純米吟醸生酒」を冷やして飲みました。酒は地元・福井県産の米を精米歩合60%に削って使用しています。飲んだ感想は吟醸香が薄っすらと香る少し苦辛い酒で後味は生酒の味わいと甘味を少し感じ旨味もそこそこあってまぁまぁ美味しかったです。
◎原材料名/米(福井県産)・米麹(福井県産米)
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/15度
◎内容量/300㎖

舟木酒造合資会社
福井県福井市大和田町46-3-1

今日の酒の肴は福井県敦賀市のニエカワ水産の製造するにしん寿司です。

スライスしてそのまま頂きます。食べた感想は麹を用いた発酵食品なので鮒寿司ほどではないが、独特の発酵臭があり食べるとやや酸味がありますが、にしんの発酵した旨味があって美味しかったです。
tanjo0711 at 23:38│Comments(0)│
│福井県の日本酒