2020年09月02日
レア!秩父錦とキン肉マンのコラボのカップ酒を飲む!

今日は実家に帰った時に兄が大事に取って置いた、秩父錦とキン肉マンがコラボした限定のカップ酒を飲んだので紹介します。
キン肉マン×秩父錦
正義超人VS悪魔騎士

酒は壜詰日がH29年9月になっているので、その時期くらいに発売された商品と思います。値段は2000円くらいだったそうです。酒の中味は糖類添加酒の秩父錦の金印が入っています。

この商品は秩父錦の金印を温度別で楽しむと言うコンセプトの商品の様で、それぞれ10℃・20℃・40℃・50℃の温度帯を推奨しています。

1本目 ジャンクマンVSロビンマスク
10℃に冷やして花冷え地獄!
飲んだ感想はやや淡麗に感じる甘口の酒で、壜詰日から月日が経ってるせいもあるのか?熟成した旨味がそこそこ感じられ糖類添加酒としてはメチャ美味しかったです。

2本目 ザ・ニンジャVSブロッケンJr.
20℃程度の常温で常温地獄!
飲んだ感想は常温は冷した物よりやや濃醇に感じられ、甘辛く重たい感じがしますが、熟成した旨味がより感じられて美味しかったです。

3本目 アシュラマンVSテリーマン
40℃に温めてぬる燗地獄!
飲んだ感想は濃醇で最初にアルコール辛さがツーンときて、後味には甘味と旨味を感じます。燗映えして美味しかったです。

4本目 サンシャインVSジェロニモ
50℃に温めて熱燗地獄!
飲んだ感想は濃醇に感じていたのが、やや淡麗気味に感じアルコール辛さも無くなり、飲んでて甘さがやや控えめに感じる程度で旨味もぬる燗に比べ少なく、熱いだけって感じでまぁ普通でした。
今回4本を飲み比べてみて私の好みでの順位は1番がぬる燗で冷酒・常温・熱燗ですが、秩父錦の金印は糖類入りの糖類添加酒ながらどの飲み方でも美味しかったです。

◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール・糖類
◎アルコール分/15度以上16度未満
◎内容量/180㎖

株式会社 矢尾本店
埼玉県秩父市別所字久保ノ入1432番地
埼玉県酒造組合のホームページ