2020年08月13日
静岡地酒・富士錦のアルミ缶の酒と肴は黒はんぺん

今日は静岡県焼津市にあるスーパー、ヒバリヤ新鮮市場・小土店で382円で購入した、富士宮市の酒蔵・富士錦酒造のアルミ缶入りの酒「富士錦・富士山湧水仕込・純米原酒」を冷やで飲みました。酒は精米歩合65%の米を使用し、富士山の湧水で仕込んだ純米原酒です。飲んだ感想は濃醇な辛口の酒でやや酸味があって、後味は辛さが消えてほのかに甘味があります。旨味は適度にあって美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米(国産米)
◎精米歩合/65%
◎アルコール分/17度
◎内容量/180ml
富士錦酒造株式会社
静岡県富士宮市上柚野532

今日の酒の肴は静岡県に来ると必ず買ってる焼津特産の黒はんぺんです。黒はんぺんは骨ごと擦り潰して製造してるので骨が少しゴリゴリとしますが、魚の旨味があって美味しいです。
この記事へのコメント
1. Posted by skekhtehuacso 2020年08月14日 22:22

まったく知りませんでした。
豊洲に静岡系列のスーパー(あおき)があるので、近いうちに覗いてみようと思います。
2. Posted by 剛記@江東区民 2020年08月15日 01:15
はじめまして。
富士錦は何度かありますが、この缶酒?は知りませんでした。
>>skekhtehuacsoさま
ス−パ−あおきには、普通酒のカップ酒と4合瓶の純米酒、純米吟醸の生酒の3デシ瓶があったように思います。
この缶は見たことありません・・・。
富士錦は何度かありますが、この缶酒?は知りませんでした。
>>skekhtehuacsoさま
ス−パ−あおきには、普通酒のカップ酒と4合瓶の純米酒、純米吟醸の生酒の3デシ瓶があったように思います。
この缶は見たことありません・・・。
3. Posted by 丹醸 2020年08月15日 16:44
skekhtehuacsoさん こんにちは
いつもコメント頂きありがとうございます。
この商品は新製品なんでしょうかね? 確かに私も初めて見かけたので買ったんですが・・・
いつもコメント頂きありがとうございます。
この商品は新製品なんでしょうかね? 確かに私も初めて見かけたので買ったんですが・・・
4. Posted by 丹醸 2020年08月15日 16:47
剛記@江東区民さん はじめまして
コメント頂きありがとうございます。
酒の情報提供ありがとうございました。
コメント頂きありがとうございます。
酒の情報提供ありがとうございました。
5. Posted by 剛記@江東区民 2020年08月15日 21:04
富士錦さんの新製品だそうですよ。
確認しました。
確認しました。
6. Posted by 丹醸 2020年08月17日 17:34
剛記@江東区民さん こんにちは
わざわざ問い合わせてくれたのでしょうか?
本当にありがとうございます。
わざわざ問い合わせてくれたのでしょうか?
本当にありがとうございます。