2020年07月18日

会津錦のカップ酒

会津錦カップ

今日は福島県会津坂下町にあるコープBESTAばんげ店210円で購入した、喜多方市の酒蔵・(資)会津錦のカップ酒「会津錦カップ」を飲みました。この酒の中味は会津錦の一番ランク下の会津印と思われますが、ラベルの原材料名を見ると糖類・酸味料入りの糖類添加酒です。以前、一升壜で会津印を買った時は、酸味料は入っていない糖類だけの糖添酒でしたが、前回飲んでからの間に酸味料入りに仕込配合を変えたのか、とれとも糖類・酸味料入りと糖類入りの2種類の糖添酒を造ってるのか?気になるところです。飲んだ感想はやや濃醇な最初甘く感じる酒ですが、後味は苦味とアルコール辛さが口に中に残ります。旨味はわずかながら感じられてまぁまぁ美味しかったです。





◎原材料名/米・米麹・醸造アルコール・糖類・酸味料

       国産米100%使用

◎アルコール分/15度以上16度未満

◎内容量/180㎖







合資会社 会津錦




福島県喜多方市高郷町西羽賀字西羽賀2524




福島県酒造協同組合のホームページ





tanjo0711 at 22:44│Comments(0) 福島県の日本酒 | GO GO カップ酒

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔