2020年06月28日

南部美人のお燗壜の酒と肴は宇都宮の宮崎商店の本まぐろ

南部美人お燗壜

今日は岩手県盛岡市内にあるスーパー、ユニバース・鉈屋町店239円で購入した、二戸市の酒蔵・(株)南部美人のお燗壜の酒「南部美人・上撰」を冷やして飲みました。酒は糖類無添加の普通酒で飲んだ感想はやや淡麗の辛口の酒で旨味は思ったほど感じられず、辛いだけって感じで冷やしてるせいもあるのか?甲類焼酎の濃いめの水割りを飲んでる様な味わいでちょっと私の好みの味では無かったです。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15度

◎内容量/180㎖





南部美人



株式会社 南部美人+B




岩手県二戸市福岡字上町13




本マグロ中とろ

今日の酒の肴は昨日、埼玉ツーリングに行った帰りに、宇都宮市の宮崎商店で買った地中海産の本まぐろの中トロの落としです。




宮崎商店

食べた感想は少し筋の部分がありますが、メチャ脂がのってて甘味と旨味があっていつもながらとても美味しかったです。



tanjo0711 at 21:35│Comments(2) 岩手県の日本酒 

この記事へのコメント

1. Posted by skekhtehuacso   2020年06月28日 22:23
5 丹醸様。
私はこのお酒を燗でいただきました。
燗だとうまみや酸味がいい感じに効いていておいしくいただけましたよ。
2. Posted by 丹醸   2020年06月29日 10:14
skekhtehuacsoさん こんにちは

コメント頂きありがとうございます。

最近、暑いので普通酒や糖類添加酒等も冷やして飲んでますが、この手の酒は冷やすと旨みがあまり感じられず、アルコール辛さや雑味を良く感じてしまう酒が多々ありますね。

今回飲んだ酒は3デシ壜でもう一本ストックがあるので、次回は燗か冷やで飲んでみたいと思います。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔