2020年06月27日

深谷地酒・金大星と肴は加須市の鈴木養魚場の鯉の洗い

金大星本醸造

今日は埼玉方面にツーリングに行ったので、埼玉県深谷市にある酒蔵・丸山酒造の直売所で440円で購入した酒「金大星・本醸造生貯蔵酒」を冷やして飲みました。酒は本醸造ながら原料米は精米歩合60%の吟醸酒並みに削り込んだ米を使用しています。飲んだ感想はやや淡麗の飲んでて少し薄っぺらくも感じるやや辛口の酒で、後味は苦辛さが口の中に残りますが少しながら旨味も感じられてまぁ普通に美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15度

◎内容量/300㎖






丸山酒造



丸山酒造株式会社




埼玉県深谷市横瀬1323






丸山酒造8




埼玉県酒造組合のホームページ





鈴木養魚場

今日は埼玉県加須市内にある鯉や鰻・鯰などの川魚を販売する鈴木養魚場に行きました。



鈴木養魚場7

お店の目の前には養魚場があり、鯉・ウナギ・日本なまず・アメリカなまず・へら鮒・甘露鮒・ホンモロコ・口細・虹鱒・ドジョウなどのたくさんの魚種を養殖しています。




鈴木養魚場72

敷地内にはコンクリート製の養殖池がいくつもありました。




鯉の洗い6

今日の酒の肴は鈴木養魚場で購入した鯉の洗いです。画像は大皿で1080円で綺麗に並べられた鯉の洗いは40切れと使い切れないくらいの結構多めの酢味噌が付いています。




鯉の洗い

鯉の洗いは酢味噌の他にワサビも付いています。食べた感想はコリコリとした食感で泥臭さは全く無くて食べやすく、適度に脂がのってて噛むと口の中に旨味が広がってメチャ美味しかったです。綺麗に盛り付けられた鯉の洗いは大皿で1080円は安くて美味しくてこれは素晴らしい!◎






「鈴木養魚場」




◎営業時間/9:00〜12:00 13:00〜17:30


◎定休日/火曜日・第3水曜日


住所/埼玉県加須市向古河2371-1





人気ブログランキング

tanjo0711 at 23:21│Comments(0) 埼玉県の日本酒 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔