2020年06月03日
花巻地酒・南部関と肴は大根みそ漬

今日は岩手県花巻市にある道の駅・石鳥谷で480円で購入した、同市の酒蔵・川村酒造店の酒「南部関・特別純米酒」を少し冷やして飲みました。酒は精米歩合60%の米で仕込んでいて、飲んだ感想はやや淡麗の最初に強めの酸味を感じる辛口の酒で、後味に苦味が口の中にいつまでも残る感じがあります。旨味は思ったほど感じられず、美味くも不味くも無い普通の酒でした。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/15.0度以上16.0度未満
◎内容量/300㎖

合資会社 川村酒造店
岩手県花巻市石鳥谷町好地12-132

今日の酒の肴は花巻市のハコショウ食品工業が製造する大根みそ漬です。

食べ感想は結構塩分強めの味噌漬けで、カリカリとした食感で美味しいですが、さすがにそのまま食べると塩辛くて量は食べれません。これは酒の肴より熱々ご飯と食べるか、冷たい麦茶をかけたお茶漬けで食べると塩気もちょうど良くて美味しいそうですね。
tanjo0711 at 21:22│Comments(2)│
│岩手県の日本酒
この記事へのコメント
1. Posted by skekhtehuacso 2020年06月03日 22:52

私も道の駅石鳥谷で買いました。
丹醸様のご感想を参考にいただきたいと思います。
2. Posted by 丹醸 2020年06月04日 06:04
skekhtehuacsoさん おはようございます。
コメント頂きありがとうございます。
南部関は他社に比べ商品のラインナップが少ない気がします。一升壜の酒はちょくちょく花巻市内で見かけたのですが・・・ 3デシはレアだったので、道の駅で発見して即買いしました。^^
コメント頂きありがとうございます。
南部関は他社に比べ商品のラインナップが少ない気がします。一升壜の酒はちょくちょく花巻市内で見かけたのですが・・・ 3デシはレアだったので、道の駅で発見して即買いしました。^^