2020年05月17日
久慈の地酒・福来の金印と肴は白魚煮干

今日は岩手県久慈市内にある酒屋さん・田高酒店で341円で購入した、同市の酒蔵・(株)福来の酒「福来・金印」を冷やして飲みました。酒は糖類入りの糖類添加酒ですが、5年半前に飲んで美味しかったのでまた買いました。飲んだ感想は濃醇なやや甘口の酒で適度な心地良い酸味と熟成した旨味がしっかりとあって前回同様とても美味しい糖類添加酒でした。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール・糖類
◎アルコール分/15度以上16度未満
◎内容量/300㎖

株式会社 福来
岩手県久慈市宇部町5-31

今日の酒の酒の肴は行方市観光物産館で買った霞ヶ浦産の白魚煮干を行方産の大根を卸て和えてポン酢をかけて頂きました。

適度な白魚の塩味と旨味が大根おろしとマッチしてポン酢で食べるのでサッパリとして美味しかったです。
tanjo0711 at 23:00│Comments(0)│
│岩手県の日本酒