2020年04月01日

気仙沼地酒・伏見男山と肴は気仙沼産のメカジキのカマ煮付け

DSC_5514

今日は宮城県気仙沼市内にある酒のDS・やまや気仙沼上田中店259円で購入した、同市の酒蔵・(株)男山本店のお燗壜に入った酒「伏見男山・本醸造」を常温で飲みました。酒は精米歩合70%の米で仕込んでて飲んだ感想はやや濃醇な辛口の酒でアルコール辛さが強く舌がピリピリとしますが、後味に旨味があり辛いながらも味があって美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/70%

◎アルコール分/15度

◎内容量/180㎖





DSC_5459



株式会社 男山本店




宮城県気仙沼市入沢3-8






DSC_5476

今日の酒の肴は気仙沼市のお魚いちばで購入した、気仙沼産のメカジキのカマ煮付けです。500円で大きなカマが6個入ってました。




DSC_5503

食べた感想は脂がのっててゼラチン質でプルンプルンとしててメチャ美味しかったです。メカジキは刺身も美味しいがカマの煮付けも最高でした。




DSC_5463

お魚いちばの入口にはこんなポスターが・・・ 

気仙沼はメカジキ押しなんですね。

しかも生食・・・ ^^



tanjo0711 at 22:55│Comments(0) 宮城県の日本酒 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔