2020年03月23日
盛岡のあさ開の酒と肴は山田町産のアカザラ貝

今日は奥州市にある産直来夢くんで250円で購入した、盛岡市の酒蔵・(株)あさ開の酒「あさ開・本醸造」を飲みました。酒は精米歩合65%の米で仕込んだ酒で飲んだ感想はやや濃醇な辛口の酒で少し老ねた感じもしますが、旨味もそこそこあって美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/65%
◎アルコール分/15度以上16度未満
◎内容量/180㎖

株式会社 あさ開
岩手県盛岡市大慈寺町10番34号

今日の酒の肴は山田町産のアカザラ貝です。

日本酒で煮て酒蒸しにしました。ホタテには劣りますが旨味も結構あって美味しかったです。
tanjo0711 at 22:08│Comments(2)│
│岩手県の日本酒
この記事へのコメント
1. Posted by skekhtehuacso 2020年03月24日 22:04

同じ本醸造で冷用もありましたよ。
今からいただくのが楽しみです。
2. Posted by 丹醸 2020年03月25日 05:23
skekhtehuacsoさん こんばんは
コメント頂きありがとうございます。
冷酒用のは、岩手ブルーですね。
先月飲みましたよ。
私的には緑よりブルーの方が美味しかったです。
コメント頂きありがとうございます。
冷酒用のは、岩手ブルーですね。
先月飲みましたよ。
私的には緑よりブルーの方が美味しかったです。