2020年01月13日

菊正宗の純米酒と肴は大田原のやおいちの刺身!

P1390306

今日は栃木県大田原市内にあるスーパーたいらや・大田原本町382円で購入した、灘五郷は御影郷の菊正宗酒造の酒「菊正宗・上撰純米酒・香醸」を冷やして飲みました。酒は精米歩合70%の米とキクマサ独自開発の酵母「キクマサHA14酵母」で仕込まれた純米酒です。飲んだ感想は果実の様なフルーティーな香りのある、やや甘口の酒で飲んでて少し苦みを感じますが、香りの中にしっかりとした旨味があって飲みやすく美味しい吟醸酒みたいな酒でした。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎精米歩合/70%

◎アルコール分/15%

◎内容量/300㎖






菊正宗



菊正宗酒造株式会社



神戸市東灘区御影本町1丁目7番15号




灘五郷酒造組合のホームページ





DSC_4750

今日は大田原市内にある、やおいちに刺身を買いに行きました。




DSC_4752

今日、買ったのは鯨の赤身真だこの頭です。




DSC_4755

まずはタコの頭、少し茹でる時の塩分が強いのか?塩気が気になりましたが、真だこの頭が1つ200円とやすく量もあって美味しく食べ応えがありました。鯨は産地や名称が書かれていませんでしたが、11切れで値段が390円と安いのでナガスやミンクではなくニタリ鯨と思われますが、癖が無く比較的鮮度も良く美味しかったです。
鯨食文化!








人気ブログランキング

tanjo0711 at 21:25│Comments(0) 灘五郷の酒(兵庫県) 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔