2020年01月11日
えべっさんの酒と肴は今が旬の太刀魚の刺身!

えべっさんこと西宮神社では昨日の十日戎開門神事福男選びが有名な本えびすを終えて、十日えびすの最後の日・残り福ですね。そんな日の今日の酒はえべっさんの酒・特撰・純米酒です!

酒は初詣で西宮神社に行った時に、拝殿横の特設売場で1000円で購入しました。その時、売場にはえべっさんも居ました。^^

えびす宮総本社である西宮神社の拝殿

えべっさんの酒は西宮の酒造家・十日会加盟の9蔵の共同商品で、酒は箱に入ってて買うまで何処の酒蔵の酒が入ってるか分からない様になっています。でも全ての酒は宮水仕込みの純米酒だそうです。

じゃ〜ん!今回は、国道43号線を挟んで西宮神社の前にある酒蔵・北山酒造の酒「島美人」でした。北山酒造は現在、自醸してないので社名の後にはTのアルファベットが・・・ どこの酒かは分かりませんが、北山酒造のご近所で白鹿の辰馬本家酒造のTかなぁ〜 なんて勝手に想像しています。

酒を飲んだ感想はやや重たい感じの辛口の酒で、アミノ酸の味が強く飲んでて少しクドく感じますが、後味は辛さが消えて甘みが口の中に広がり適度に旨味もあって美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/15度以上16度未満
◎内容量/500㎖

北山酒造株式会社T
兵庫県西宮市宮前町8番3号
灘五郷酒造組合のホームページ

今日は久々に福島県西郷村の魚しずに刺身を買いに行きました。

今日は鹿児島県産の今が旬の太刀魚が美味しそうだったのでさばいてもらました。

太刀魚2人前で1000円 食べた感想は皮が少し硬めで歯ごたえがありますが、皮と身との間に旨味があって脂も適度にのっててメチャ美味しかったです。
0408
tanjo0711 at 22:18│Comments(1)│
│灘五郷の酒(兵庫県)
この記事へのコメント
1. Posted by Trip-Partner スカウトチーム 2020年01月23日 09:39
はじめまして。 弊社はTrip-Partner(URL削除しました )という新しい旅行情報メディアを運営しております。 弊社は貴殿のような内容に富んだ日本国内情報の記事を扱い、読者に読んで納得感あるメディアにしたいと思っています。是非貴殿に弊社のサイトでも記事を執筆頂きたいと思いまして、ご連絡差し上げました。報酬は1記事3000円〜5000円を考えています。 もしご興味ありましたら範國(ノリクニ)宛(japan-director@trip-partner.jp)にメールを頂けますでしょうか? その際メールにブログのURLを記載頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。