2019年12月30日
千鳥正宗の生酒と肴は園田の芝鮮魚店の刺身!
今日は兵庫県三田市にある酒蔵・岡村酒造場で1100円で購入した酒「千鳥正宗・本醸造・有馬しぼり」を冷やして飲みました。この酒、精米歩合70%の米で仕込んだ本醸造で、しぼったまんまの酒で無濾過で火入れをしてない生酒らしいが、原酒とは書かれておらずアルコール度数は17度台と本醸造の原酒としては少し低い気もするので、少し加水してるのかなぁ・・・? 飲んだ感想はやや甘口に感じる新酒バナを強く感じるフレッシュな酒で、飲み口が良く新酒のしぼりたての個性が出てて、季節限定の酒としては値段もお手頃でとても美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/70%
◎アルコール分/17度以上18度未満
◎内容量/720㎖
岡村酒造場(岡村隆夫)
兵庫県三田市木器340
今日は酒の肴を買いに阪急園田駅前近くにある、芝鮮魚店に行きました。
幼馴染と飲むので、少し奮発して刺身盛り合わせ3人前を作ってもらい、値段は3800円! 平目に真鯛・ブリ・中トロの4種類で、どれも鮮度抜群でメチャ美味しいですが、平目と真鯛が激ヤバ!いい加減に熟成してて食べ頃で身の歯ごたえも良いが、何と言っても旨味が凄い!美味しすぎて酒が進み、飲み過ぎてしまい酒が水の様だぁ〜^^ やべぇ〜
有馬しぼりは一瞬で無くなったので、後はこれらの酒をガバガバいただきました。^^
tanjo0711 at 23:59│Comments(0)│
│兵庫県の日本酒