2019年12月16日
今年の大那の初しぼりを飲む!肴は那須塩原の佐藤商店の刺身!

今日は友人から頂いた酒を飲みました。飲んだ酒は大田原市の酒蔵・菊の里酒造の今年の初しぼりの新酒「大那・特別純米・仕込み壱号 初しぼり」です。酒は地元・那須産の五百万石を55%まで削り込んで使用していて、飲んだ感想はやや濃醇な少しガス感のある、やや甘く感じるとろみのある酒で後味に少し苦味がありますが、麹バナをしっかりと感じるしぼり縦のフレッシュな酒でしぼりたての新酒としてはとても美味しかったです。
◎原材料名/米・米麹
◎使用米/五百万石(栃木県那須産)100%使用
◎精米歩合/55%
◎アルコール分/16度以上17度未満
◎内容量/720㎖
菊の里酒造株式会社
栃木県大田原市片府田302-2
栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ
栃木の酒で乾杯!
以前に紹介した栃木の酒の記事はコチラ!

今日の酒の肴は那須塩原市の佐藤商店で買った、マグロぶつ切と真たこの頭の部位の刺身です。

マグロのぶつ切は、中トロに近い部位や赤身が混ざっていますが、どれも比較的鮮度が良く美味しかったです。真だこは頭の部位ですが、150円と安いし量もそこそこあって結構美味しく酒の肴に最適でした。
tanjo0711 at 21:56│Comments(0)│
│栃木の酒で乾杯!栃木県