2019年09月24日
男山の生もと純米カップ

今日は旭川市にある、酒蔵・男山株式会社の直売所で299円で購入した、生とものカップ酒「男山・生もと純米カップ」を少し冷して飲みました。このカップ酒、レギュラー酒用のカップ酒の資材を転用していると思われ、純米酒の必須記載事項の精米歩合は明記されていません。飲んだ感想はやや淡麗の生もとらしいやや強めの酸味がある辛口の酒で旨味もしっかりとあって美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)
◎精米歩合/書いていません!
◎アルコール分/15度
◎内容量/180ml
男山株式会社
北海道旭川市永山2条7丁目33号
この記事へのコメント
1. Posted by 名無し 2019年09月27日 01:29
出張お疲れ様です。どうしても男山というと南会津を連想してしまいます。
2. Posted by 丹醸 2019年09月28日 13:02
名無しさん こんにちは
確かに南会津の開当男山や全国には根知男山・伏見男山など〇〇男山の銘柄が幾つもありますが、江戸時代に伊丹で創業し北海道に移った男山が本家本元らしいですよ。
確かに南会津の開当男山や全国には根知男山・伏見男山など〇〇男山の銘柄が幾つもありますが、江戸時代に伊丹で創業し北海道に移った男山が本家本元らしいですよ。
3. Posted by エクスプロイダー 2019年10月01日 21:24
懐かしいですね。昔、たまたま寄った酒屋で売ってて買ったカップ酒です。
4. Posted by 丹醸 2019年10月13日 07:16
エクスプロイダー さん おはようございます。
コメント遅くなり申し訳ありません。
男山のキモトカップを売ってる店なんてかなりレアですね。
私は北海道でも男山の酒蔵でしか見つける事ができませんでした。
コメント遅くなり申し訳ありません。
男山のキモトカップを売ってる店なんてかなりレアですね。
私は北海道でも男山の酒蔵でしか見つける事ができませんでした。