2019年08月31日
会津ツーリングと馬肉

今日は先週と同じく、またまた会津をツーリングしました。今回は友人と二人で会津地方を回りました。
画像は猪苗代湖から見た会津磐梯山です。

猪苗代町にある道の駅・猪苗代からは会津磐梯山が近くて綺麗に見えます。

先週と同じく昼食は会津若松市の吉し多に行きました。

食べたのは桜カツ定食です。馬肉の桜カツに小鉢・漬物・ご飯・みそ汁が付いています。カツはサクサクとした食感で癖が無く美味しかったです。

やっぱり吉し多と言えば肉寿司なんですよねぇ〜 馬の肉寿司定食も注文して友人と分けて食べました。2週連続でここの肉寿司食べてますが、文句無し!安くて美味くて最高でした!これで918円はクオリティー高過ぎです!素晴らしい〜

昼食の後はJR喜多方駅でSLばんえつ物語号を見ました。

そして会津ツーリングのお約束!喜多方のマカベ精肉店に行って馬刺しを買いに行きました。

今日は久々に会津産の馬のハツ刺しが入荷していたので買いました。それと馬刺し三点盛りと牛センマイ刺しを買いました。
会津ツーリングの後は塩原温泉郷の新湯温泉の共同浴場を巡って帰路につきました。