2019年05月03日
熊野地酒・那智の滝を飲む!

今日は和歌山県新宮市にある酒蔵・尾崎酒造で248円で購入した酒「那智の滝・本醸仕込み」を冷やして飲みました。この酒は那智の滝の霊水を仕込水に使用して仕込んだ本醸造酒です。飲んだ感想は淡麗のやや甘口の酒でスッキリとしていて適度な酸味と旨味がしっかりとあって美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/65%
◎アルコール分/15度
◎内容量/180ml

尾崎酒造株式会社
和歌山県新宮市船町3丁目2-3

今日の酒の肴はスーパーで買った、オバケ(さらし鯨)ととらふぐの皮とアオヤギです。さらし鯨はモサモサした食感だが、酢味噌で食べるとサッパリとして美味しかったです。
鯨食文化
tanjo0711 at 23:41│Comments(0)│
│和歌山県の日本酒