2019年05月02日
太平洋・生貯蔵酒と肴は鯨肉!

今日は和歌山県新宮市の酒蔵・尾崎酒造で378円で購入した酒「太平洋・生貯蔵酒」を冷やして飲みました。この酒、値段も安くラベルに特定名称酒に表示もないので、糖類無添加の普通酒の生貯蔵酒と思われます。飲んだ感想は淡麗の甘口の酒で生貯ながら、生酒みたいな独特の味わいを感じます。でも結構美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎アルコール分/15度
◎内容量/300ml

尾崎酒造株式会社
和歌山県新宮市船町3丁目2-3

今日の酒の肴はまたまた鯨で、今回はミンク鯨のさえずり(舌)と赤身・クジラベーコンです。
鯨食文化

鯨の舌の部位のさえずりは、ふわふわした食感で適度に脂があって美味しかったです。赤身は癖が無く脂もないのであっさりとしています。ベーコンは少し臭味と脂が多いですが、旨味がありまぁまぁ美味しかったです。
人気ブログランキング
tanjo0711 at 23:45│Comments(0)│
│和歌山県の日本酒