2019年04月05日
埼玉地酒・大手門と肴は生まぐろ

今日は埼玉県さいたま市岩槻区にある酒蔵・鈴木酒造で460円で購入した酒「大手門・吟醸本生」を冷やして飲みました。この酒、原料米の品種は書かれていませんが、精米歩合55%まで削り込んだ酒造好適米で仕込んだ吟醸の生酒です。飲んだ感想はフルーティーな吟醸香の香る淡麗甘口の酒で生酒の味わいとフレッシュ感があって飲みやすく、旨味も感じられてとても美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/55%
◎アルコール分/15度

鈴木酒造株式会社
埼玉県さいたま市岩槻区本町4-8-24

埼玉県酒造組合のホームページ

今日の酒の肴は友人がマグロの解体ショーで買って、頂いた生の本まぐろです。冷凍ものじゃないので、ドリップが無く身の質が良くメチャ美味しいです。中トロの落としはメチャ美味しいが脂も強いので少し食べると十分でした。
tanjo0711 at 21:23│Comments(0)│
│埼玉県の日本酒