2019年03月06日
白鶴のちょっと豪華な酒を飲む!

今日は那須塩原市内にあるスーパー・ダイユー・東那須店で1350円で購入した、灘五郷の大手酒造メーカー・白鶴酒造の酒「白鶴・超特撰・特別純米酒・典雅金箔入」を飲みました。この酒、正月用酒で1500円くらいが定価の酒だと思われますが、正月が過ぎたので少し値引きされて売られていたので買いました。この酒、精米歩合70%の山田錦を100%使用して仕込まれた特別純米酒です。飲んだ感想はやや淡麗の辛口で酸味が際立って酸いです。そして少し苦味が口に中に残ります。最初、酸味が気になりましたが後味は旨味もあって美味しかったです。

◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・金箔
◎原料米/山田錦100%使用
◎精米歩合/70%
◎内容量/720ml

白鶴酒造株式会社
神戸市東灘区住吉南町4丁目5番5号
灘五郷酒造組合のホームページ

今日の酒の肴は矢板市の肉屋さん・山久で買って冷凍保存しておいた、宮崎県産の鶏のタタキです。

宮崎県産のゆずこしょうを付けて頂きます。ムネの部位なので脂は少なく身が少しパサパサとしていますが、噛むと旨味があり美味しかったです。
tanjo0711 at 20:59│Comments(0)│
│灘五郷の酒(兵庫県)