2019年02月03日

節分の日の晩酌は鬼ころし!

DSC_3394

今日、2月3日は年中行事の節分の日です!

節分の日の晩酌は鬼にちなんで鬼ころしでしょう〜(^∀^)

これからの晩酌の新習慣 節分の日に鬼ころしを飲むのはどうでしょうか?^^

飲んだ酒は那須塩原市内にあるスーパー、ダイユー・中央店108円で購入した、灘五郷は西宮郷の日本盛(株)のブリックパックの酒「日本盛・鬼ころし」です。この酒、値段が安いので糖類・酸味料入りの糖類添加酒でアルコール度数も13度台と低めです。飲んだ感想は淡麗のやや辛口の酒ですが、紙パックのコーティング材のビニール臭がプンプンする酒で、酸味と苦味があり旨味は大して感じられずビニール臭が邪魔でイマイチでした。



◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール・糖類・酸味料

◎アルコール分/13度以上14度未満

◎内容量/180ml




P1240604


日本盛株式会社



兵庫県西宮市用海町4番57号



灘五郷酒造組合のホームページ




DSC_3404

今日の酒の肴は恵方巻〜 3種類で五目とトンカツ・納豆です。どれも美味しいですが、メッチャお腹にたまります。今年の恵方は東北東らしいが・・・



DSC_3401

そして焼いた鰯と福豆を歳の数+1粒食べました。



DSC_3414

    
  豆まきをして〜  鬼を退治



DSC_3418

食べた鰯の頭を柊(ひいらぎ)に刺して魔除けの柊鰯を玄関口に飾りました。

0714 0408


tanjo0711 at 20:26│Comments(0) 灘五郷の酒(兵庫県) 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔