2019年01月28日
和歌山の地酒・太平洋と肴はうつぼ揚煮

今日は和歌山県新宮市にある酒蔵・尾崎酒造で432円で購入した酒「太平洋・純米酒」です。酒は精米歩合60%の米で仕込まれており、純米酒ながら米がやや削り込まれています。飲んだ感想は淡麗で少し水っぽく感じるやや辛口の酒で、飲んでて強く酸味を感じます。後味に苦味が口の中に残り、旨味は僅かながら感じられるものの少し荒い酒で美味くも不味くもなく普通の酒でした。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/15度以上16度未満
◎内容量/300ml

尾崎酒造株式会社
和歌山県新宮市船町3丁目2-3

今日の酒の肴は南紀の珍味で和歌山県串本町の桝悦商店が製造する「うつぼ揚煮」です。

うつぼの揚煮はうつぼの唐揚げを醤油と砂糖に絡めた様なやつで、サクサクとした食感に甘じょっぱさがあります。少し苦味もありますが、たいへん美味しく酒の肴に最適でした。うつぼは高タンパク高カルシウムで鉄分も豊富に含まれており、カラダに良さそうですね。
tanjo0711 at 21:05│Comments(0)│
│和歌山県の日本酒