2019年01月18日
那須塩原の旭屋食堂に飲みに行く!

今日は那須塩原市はJR西那須野駅から徒歩5分位の所にある大衆酒場「旭屋食堂」に行きました。この店、前々からずっと気になってた飲み屋で、いつ行っても閉まってて今回5度目の正直で開いてました。^^

お店に入るとお年を召したおばちゃんが1人で店を切り盛りしていました。そして「メニュー下さい」と尋ねると店のおばちゃんが「うちはメニューがないんですよ〜 その日にある物を食べてもらってます。」との事、主に豚モツ料理を準備していると話されていました。まず最初に瓶ビールを注文し突き出しに殻付き落花生とわさび味のイカのスルメが出てきて、しばらく飲んでると1品目に豚の子袋の酢の物が出てきました。食べてみると酢が効いててサッパリとして美味しかったです。

その次にモツ煮込みが出てきました。長時間煮込まれてる感があって、モツは非常に柔らかくモツ・こんにゃく共にメチャ味が染みてて美味しくビールが進みました。

3品目はおばちゃん曰く、自家製のイカの塩辛風のワタ和えです。柚子の香りが良く爽やかで旨味があって美味しいです。ここから日本酒を飲みました。

出された日本酒はこれはまたレアな大田原の平山酒造店の藤の盛・上撰です。やや甘口の大衆酒って感じの酒で、この店の料理とは良く合いました。最後の〆に冬場、栃木県では良く食べられる「けんちん」が出てきました。具たくさんでお袋の味って感じで美味しかったです。
今日は友人と2人で飲みに行って料理4品と大瓶2本と日本酒2杯ずつ4合を飲んで5200円でした。店のおばちゃんがとても気さくな方で話しやすいのと「古びた昭和の田舎の大衆酒場」って感じの雰囲気が私好みでとても良かったので、また是非行っていたいと思います。
「旭屋食堂」
◎営業時間/17:00〜21:00
◎定休日/日曜日
住所/栃木県那須塩原市永田町6-15
人気ブログランキング

にほんブログ村