2019年01月24日

埼玉地酒・万両と肴はタラレバ!

P1380363

今日は埼玉県さいたま市岩槻区にある酒蔵・鈴木酒造1000円で購入した酒「万両・特別本醸造・生貯蔵酒」を冷やして飲みました。原料米の品種は分かりませんが、精米歩合60%の米で仕込まれた酒です。飲んだ感想はやや淡麗の苦辛い酒で、酒に少しカビ臭を感じます。苦辛くてカビ臭がありますが旨味もそこそこ感じられるのでまぁまぁ美味しいですが、カビ臭がなければかなり美味しい酒と思うので残念でした。



◎原材料名/米・米こうじ・醸造アルコール

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15度以上16度未満




DSC_3090



鈴木酒造株式会社




埼玉県さいたま市岩槻区本町4-8-24





埼玉県酒造組合のホームページ





DSC_3097

鈴木酒造の直売所の2階は酒蔵資料館になっていて無料で見学する事ができます。



DSC_3094

昔の酒造りの道具などが展示されています。


DSC_3096



DSC_3095

昔の万両の陶器の酒瓶がレアですねぇ〜



DSC_3119

今日の酒の肴はアイスランド産のスモークしたタラレバーの缶詰です。



DSC_3121

タラレバーはそのままでも食べれますが、植物油に浸っていて脂っこいので・・・



DSC_3124

大根おろしと和えてポン酢をかけて頂きます。大根のサッパリ感とタラレバーの濃厚な味わいがマッチしてとても美味しく日本酒のアテに最適です。


tanjo0711 at 17:56│Comments(0) 埼玉県の日本酒 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔