2018年12月27日
四季桜・大吟醸生酒と肴は大田原のいそやの刺身!

今日は大田原市内にあるスーパー・ヨークベニマル・大田原住吉店で2700円で購入した、宇都宮市の酒蔵・宇都宮酒造の酒「四季桜・大吟醸生酒」を冷やして飲みました。この酒、使用している原料米の品種は表示されていません。精米歩合は50%です。飲んだ感想はややくどいくらいフルーティーな吟醸香の香るやや甘口の酒で、最初の1杯目は美味しく感じるが、2杯目以降は香りが少し邪魔に感じます。でも香りのある酒だが、旨味も感じられる酒で美味しかったです。飲み始めの最初の1杯飲むのかベストかも・・・
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/50%
◎アルコール分/17度
宇都宮酒造株式会社
栃木県宇都宮市柳田町248
栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ

今日は久々に大田原市にある、いそやに刺身を買いに行きました。

今日は1000円の刺身盛り合わせを注文しました。中トロとマグロ・はまち・イカが入っています。どれも新鮮でメチャ美味しかったです。さすが仕出し屋さんの刺身!鮮度がいいです。
tanjo0711 at 22:45│Comments(0)│
│栃木の酒で乾杯!栃木県