2018年12月21日

会津地酒!末廣・鬼羅

P1380349

今日は福島県会津若松市にある酒のDSキタアイダ・七日町店430円で購入した、同市の酒蔵・末廣酒造の酒「末廣・本醸造・鬼羅」を飲みました。この酒、精米歩合60%の米で仕込んだ本醸造酒でラベルに「極辛口+15以上」と書かれています。飲んだ感想は淡麗の大辛口の酒で、辛いだけで酒に旨味が全く感じられず、焼酎甲類を水で軽く薄めて飲んでる様な味わいで美味しくなかったです。


◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15度

◎内容量/300ml




DSC_2800




末廣酒造株式会社T




福島県会津若松市日新町12-38




福島県酒造協同組合のホームページ




DSC_3012

今日の酒の肴はスーパーで1パック148円で購入したボイルしゃこです。しゃこが148円とメチャ安くてびっくりしましたが、パッケージを良く見ると中国産となっていて納得しましたが・・・ 久々にしゃこが食べたくなったので買ってみました。



DSC_3014

剥き身で8匹分入っていました。食べると身は少しパサパサ気味だが、しゃこの旨味もあって美味しいです。でも何かオイル臭いって言うのか・・・? 酸化した油の様な臭いがするのは気のせいか・・・ まぁ中国産なので仕方ないのかなぁ  昔、父親がよく家島諸島に住む知人からもらってくる生きたしゃこをボイルして食べた時のあの味が忘れられませんねぇ。


tanjo0711 at 21:17│Comments(0) 福島県の日本酒 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔