2018年12月07日

白鶴・20年秘蔵酒ブレンドのパック酒と肴は猪肉の煮付け

P1380211

今日は神奈川県茅ヶ崎市内にあるスーパー、Fuji・鶴嶺店300円で購入した、灘五郷は御影郷の白鶴酒造の300ml入りのミニパック酒「白鶴・日本酒でマリアージュ・20年秘蔵酒ブレンド」を冷やして飲みました。この酒、パックの表示と原材料名を見る限りでは特定名称酒の表示も無く、糖類も使われて無いので糖類無添加の普通酒と思われますが、20年間熟成させた秘蔵酒を5%ブレンドしているらしいです。300mlの5%だから単純計算で秘蔵酒は15mlしか入ってなくて、「大さじ1杯だけ!」って感じです。飲んだ感想はやや濃醇な最初辛く感じる酒で、飲んでて若干苦味も感じます。でも後味には甘みが出てきて熟成されたしっかりとした旨味のある私好みの酒でとても美味しかったです。大さじ1杯の秘蔵酒の力は侮れませんねぇ〜 安くて美味しくて◎



◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/14度以上15度未満

◎内容量/300ml





P1380215

白鶴のベルマーク商品は「白鶴まる」だけだと思っていましたが、このパック酒の商品にもベルマークが付いていました。



P1240636




白鶴酒造株式会社




神戸市東灘区住吉南町4丁目5番5号






灘五郷酒造組合のホームページ





DSC_2723

今日の酒の肴は飲んだ酒がこってり料理に合うという事で猪肉の煮付けです。やや脂っ気のある猪肉と酒の相性は良くとても美味しかったです。


tanjo0711 at 22:06│Comments(0) 灘五郷の酒(兵庫県) 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔