2018年11月14日
レトロな味わいコダマバイスサワー

今日は那須塩原市内にあるドンキホーテ・黒磯店で127円で購入した、東京都大田区の飲料メーカー・コダマ飲料の「コダマバイスサワー」を飲みました。この炭酸飲料、業務用で主に焼酎などで割って飲む為の炭酸飲料だが、今回は割らずにそのままジュースとして飲んでみました。

店頭で酒と間違われやすいのか・・・?ラベルには小さく「無酒精」と書かれていますが、無酒精って今の時代あまり理解され難い単語の様な気がします・・・ 若者にも分かりやすい様に「ノンアルコール」と書けばいいんじゃないでしょうか。ここもレトロ感出したんでしょうかねぇ〜^^
飲んだ感想は炭酸強めの甘さ控えめのシソ味です。原料にリンゴ果汁を使ってるので少しリンゴっぽい味を期待しましたがシソあじでした。例えれば梅干を漬けた時に出る梅酢に砂糖を入れて炭酸水で割った様な味わいで、サッパリとしてて美味しかったです。
◎原材料名/果糖ぶどう糖液糖・りんご果汁/シソ抽出液・酸味料・炭酸・香料・リン酸塩(Na)・着色料(赤2、赤102)
◎果汁10%未満
◎内容量/340ml
株式会社 コダマ飲料
東京都大田区大森南5-3-21
tanjo0711 at 23:52│Comments(2)│
│清涼飲料水マニア!
この記事へのコメント
1. Posted by エクスプロイダー 2018年11月24日 18:45
やまやで買いました。宝焼酎「宝っこ」で割ってバイスサワーにして下町の酒場気分を味わいました。
2. Posted by 丹醸 2018年11月25日 07:31
エクスプロイダーさん こんにちは
コダマバイスサワーはやまやでも入手できるんですね。
私も今度は焼酎で割って飲んでみます。
コダマバイスサワーはやまやでも入手できるんですね。
私も今度は焼酎で割って飲んでみます。