2018年11月11日

沢の鶴・きもと純米と肴はナガスクジラの刺身

P1380276

今日は兵庫県尼崎市内にあるスーパー・マンダイ・尼崎食満店300円で購入した、灘五郷は西郷の沢の鶴(株)の酒「沢の鶴・純米生造り」を飲みました。この酒、造りで名水百選にも選ばれている宮水(西宮の水)で仕込んだ純米酒です。飲んだ感想はやや淡麗の少し酸味が強く感じられるキリッとした辛口の酒で、スッキリとしている割に後味に旨味が感じられ美味しかったです。



◎原材料名/米(日本産)・米麹(日本産米)

◎精米歩合/麹米65%・掛米75%

◎アルコール分/14,5度

◎内容量/300ml





P1330553


沢の鶴株式会社



神戸市灘区新在家南町5丁目1番2号



灘五郷酒造組合のホームページ




DSC_2956

今日の酒の肴は久々に日本の鯨食文化を守ろうと、アイスランド産ですがナガスクジラの刺身を食べました。




DSC_2970

外国産の鯨肉には保存性を高める為か?鯨添加物が使用されていますが、久々に食べる鯨の刺身!国産には劣りますが美味しかったです。大昔から続く日本の鯨食文化、オーストラリア等の国々から批判を受けていますが大切にしたいですね。




人気ブログランキング

tanjo0711 at 20:30│Comments(0) 灘五郷の酒(兵庫県) 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔