2018年10月22日
宇都宮の虎屋本店・菊のカップ酒を飲む!

今日は栃木県宇都宮市の酒蔵・虎屋本店の酒、菊のカップ酒を飲みました。虎屋本店のカップ酒は観光地向け(喜連川)の本醸造カップしか知りませんでしたが、今年に入ってから宇都宮市内などでちょこちょこ見かけるようになったこの菊のカップ酒、おそらく新発売だと思われます。中味は糖類無添加の普通酒です。今回、大田原市内のTOKO-TOKOマルシェでも販売し始めたので購入〜 値段は216円。飲んだ感想はやや濃醇な苦辛くて重たい感じの酒ですが、後味に少しながら旨味も感じられてまぁまぁ美味しい酒でした。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎アルコール分/15度
◎内容量/180ml
株式会社 虎屋本店
栃木県宇都宮市本町4番12号
この記事へのコメント
1. Posted by skekhtehuacso 2018年10月22日 23:29

ただそこで紹介されていた菊カップは、このカップ酒とはラベルが違っていたようでした。
私もこのカップ酒を探して宇都宮のスーパーを徘徊していたのですが、なかなか出会うことがかないませんでした。
蔵元さんはどうやら土日はお休みみたいで、私には訪問は無理でしたし。
ところが今年の3月に、はからずも宇都宮駅に併設されているスーパー(パセオ?)で見つけて入手することがかないました。
このことと丹醸様のご推察とから判断するに、今年になってから蔵元さんがラベルの一新とともに売り出しにかかったのではないかと、あたしゃ勝手に思いましたとさ。
2. Posted by 丹醸 2018年10月28日 06:49
skekhtehuacsoさん おはようございます。
コメントいただきありがとうございます。
自棄酒マンさん懐かしいですねえぇ〜 菊の昔のカップは見た事ないですねぇ〜 ちょっと菊のCUP酒についてググッてみたら、新しいデザインの菊カップも数年前から販売されてた様ですね。全く見つけられませんでした。^^ 噂によると菊カップに入ってる普通酒は名前は忘れましたが、菊とは別の銘柄で少量だけ1升壜でも販売されてるそうです。でも一度も見かけた事がないです。(泣)
コメントいただきありがとうございます。
自棄酒マンさん懐かしいですねえぇ〜 菊の昔のカップは見た事ないですねぇ〜 ちょっと菊のCUP酒についてググッてみたら、新しいデザインの菊カップも数年前から販売されてた様ですね。全く見つけられませんでした。^^ 噂によると菊カップに入ってる普通酒は名前は忘れましたが、菊とは別の銘柄で少量だけ1升壜でも販売されてるそうです。でも一度も見かけた事がないです。(泣)