2018年09月01日
三田地酒・千鳥正宗と肴は鯨肉いろいろ^^

今日は兵庫県三田市にある酒蔵・岡村酒造場で500円で購入した酒「千鳥正宗・純米酒・三田壱」を冷やして飲みました。この酒、精米歩合70%の米で仕込まれた純米酒ですが、アルコール分は16度台と標準よりやや高めとなっています。飲んだ感想はやや濃醇なキリッとした辛口の酒で、心地良い酸味と熟成された旨味を感じる酒で、辛口の酒としてはしっかりと味のある酒でとても美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)
◎精米歩合/70%
◎アルコール分/16度以上17度未満
◎内容量/300ml

岡村酒造場(岡村隆夫)
兵庫県三田市木器340


今日の酒の肴は鯨づくしでミンク鯨の本皮とさえずり(舌)、ハナゴンドウのうでものと干し肉・あばら肉です。生姜醤油で頂きましたが、ミンク鯨の本皮は脂に旨味があってほのかに甘くとても美味しかったです。ハナゴンドウの方はどれも少し癖があって食べなれないと食べ難いが、私にとっては安価で食べれる鯨肉として重宝しています。
人気ブログランキング
鯨食文化万歳!^^
tanjo0711 at 21:58│Comments(0)│
│兵庫県の日本酒