2018年06月02日
茨城地酒・公明のパック酒と肴は福島県西郷村の魚しずの刺身!

「今日の晩酌!VOL.1465」今日は茨城県桜川市にある酒屋さん・バッカスサイトウで1594円で購入した、同市の酒蔵・村井醸造の酒「公明・SAKE PACK」を飲みました。酒は糖類入りの糖類添加酒です。飲んだ感想はやや濃醇な甘口の酒で糖類添加酒特有のベトベトした感じで甘だれてて、少しパック酒に有りがちなビニール臭を感じ値段の割にはあまり美味しくなかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール・糖類
◎アルコール分/15,0度以上16,0度未満
◎内容量/1800ml

村井醸造株式会社
茨城県桜川市真壁町真壁72

今日はバイクで福島県西郷村にある、私お気に入りの魚屋さん・魚しずに刺身を買いに行きました。

今日は北と南の魚をさばいてもらいました。

青森県産のアイナメと鹿児島県産の天然の小鯛を刺身にしてもらいました。

アイナメと真鯛の刺身です!アイナメが600円で小鯛が390円で990円でした。しかも量が多い!3〜4人前はありそうです。食べた感想はアイナメは淡白な味わいで身に甘味があり、旬の魚なのでとても美味しかったです。鯛もスーパーの物とは違いズルッとしてなくて身はプリプリで歯ごたえがあってメチャ美味しかったです。美味い刺身を肴に日本酒が飲めてほんと幸せです!^^
tanjo0711 at 19:27│Comments(0)│
│茨城県の日本酒