2018年06月05日
埼玉地酒・晴雲と肴は鯛!

「今日の晩酌!VOL.1466」今日は埼玉県嵐山町にあるスーパー、ヤオコー・嵐山バイパス店で399円で購入した、小川町の酒蔵・晴雲酒造の酒「晴雲・上撰」を飲みました。酒はラベルに特定名称酒の表示は無くラベルを見る限りでは糖類無添加の普通酒です。
でも・・・・

酒の入ってた箱とレシートには本醸造と書かれていました。商品(酒)の入れ間違えなのか・・・?それとも箱を入れ間違えたのか・・・?気になるところです。でも普通酒で本醸造の金額取られてたらちょっとむかつます。^^
飲んだ感想はやや濃醇な甘辛い酒で、アルコール辛さがいつまでも口の中に残ります。旨味は少ないながらわずかに感じられる程度でまぁ普通の酒でした。

◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
◎アルコール分/15度以上16度未満
◎内容量/300ml

晴雲酒造株式会社
埼玉県小川町大字大塚178

埼玉県酒造組合のホームページ

今日の酒の肴は鯛の姿造りです。スーパーで買った物ですが、身がずるってしてなくて、脂はのってませんが旨味があって美味しかったです。

アラももったいないので塩焼きにして食べましたが、鯛の塩焼きってホント美味しいですね!さすが王様ですね。刺身で食べるよりも美味しいかも・・・
tanjo0711 at 20:22│Comments(0)│
│埼玉県の日本酒